-
アスベスト調査・分析
ノース環境のアスベスト調査・分析の特徴は、豊富な経験に基づいた技術力と調査提案力、分析精度などが挙げられます。特定建築物石綿含有建材調査者、認定アスベスト診断士、石綿作業主任者の資格を持ち、アスベスト法改正にも対応しています。 -
建築物有害物質調査
解体・改修工事等においては有害物質等を適切に処理することが必要となります。ノース環境ではダイオキシン類調査・分析、鉄骨塗膜中の鉛・クロム・PCBの調査・分析、シーリング材のアスベスト・PCB調査・分析等を行っております。 -
環境影響調査
ノース環境では、人の生活のために必要なインフラ整備等の開発事業に伴う環境影響調査、いわゆる「環境アセスメント(環境影響評価)」制度にも対応可能です。また、いわゆる「ミニアセス」といわれる「生活環境影響調査」にも対応しています。 -
騒音振動低周波音調査
ノース環境では、多岐にわたる「騒音」調査、「音」の問題にも対応可能です。工事中の騒音、自動車の騒音、特定施設(騒音規制法にかかる届出施設)に対する騒音調査、各交通機関の騒音調査、振動調査、低周波音調査を行っております。 -
再生可能エネルギー導入提案
ノース環境では、再生可能エネルギー導入に向けた各種提案、省エネルギーに関する各種調査を実施しております。再生可能エネルギーの導入可能性調査や、再生可能エネルギー活用に関する各種補助金活用のご提案を行っております。 -
作業環境測定
ノース環境では、弊社では、労働安全衛生法に基づく、作業環境測定を実施しております。有害な業務を行う屋内作業場その他の作業場で、法令に従った必要な作業環境測定を行っております。